![IMG_5452[1]_convert_20170213084825](http://blog-imgs-98.fc2.com/i/s/i/isinouenimo4nen/20170213085033f77.jpg)
お赤飯。
先日の日記に書いたアマリリスの彼女。
会いたいという思いが通じたか、
きのう、また仕事の合間をぬって、
こんどはお赤飯を持ってきてくれました(びっくりしました!)
「え?なになに?お祝いごとがあったの?」
と、驚くわたしに、
「違うわよ!食べてほしかったの」と。
「え?なんで?」と、まだ混乱していた私でしたが(笑)
聞けば、お母様がお赤飯を炊いたと聞いて取りに行き、
私の分ももらってきたという。
「とにかく食べさせたかったのよ」「食べてほしかったのよお」
その言葉がとても自然で、
嬉しかったです。
お赤飯を置くと、
お仕事が忙しいらしく、
また、疾風(はやて)のように去っていきましたけど(笑)
そして、同じ日、
たくさんお野菜をいただきました。
![IMG_5453[1]_convert_20170213084851](http://blog-imgs-98.fc2.com/i/s/i/isinouenimo4nen/201702130850358f4.jpg)
お兄様が作っていらっしゃるというお野菜。
「たくさんあるから、そっちの方面に行くついでに、持って行くよ~」って。
パパッとおいて、
こちらも、疾風のように去っていってしまった。
みんな、忙しいのねえ(笑)
![IMG_5454[1]_convert_20170213084916](http://blog-imgs-98.fc2.com/i/s/i/isinouenimo4nen/20170213085036593.jpg)
![IMG_5455[1]_convert_20170213084935](http://blog-imgs-98.fc2.com/i/s/i/isinouenimo4nen/20170213085038ee5.jpg)
![IMG_5456[1]_convert_20170213084957](http://blog-imgs-98.fc2.com/i/s/i/isinouenimo4nen/20170213085039e0b.jpg)
忙しいお仕事の中で寄ってくれるのだって、
たくさんのお野菜を用意するのだって、
ほんとは、手間のかかることなのに。
つい先日も、梨屋さんの奥様に、
手作りの煮豆やお漬物、すてきな生地をたくさんいただきました。
なんで、みんな、こんなに、自然にできるんだろうなあ。
ちっとも、大変さが見えなくて、
温かい気持ちだけが伝わってくる。
気持ちって大事なんだなあ。
わたしはだめだな。
気持ちはあるんだけど。
こういうの、ほんとうに、できてないな。
わたしも、
そうなりたいなと思った。
お土産を渡して、疾風のように去っていけばいいのかな。
いやいや、そういうことじゃないんだよね(笑)
にわか仕込みでできることじゃないんだろうな。
は~、だめだ。すぐには無理そう。
お手本にしたい方がたくさんいるから、
ゆっくり成長させていただきます。
ぼちぼちね^^
いつもありがとうございます☆彡
クリックで応援していただけると、励みになります。
よろしくおねがいいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト