fc2ブログ

ご挨拶

 


IMG_0083_convert_20191102161357.jpg


長い間、ブログを続けてきましたが、こちらはお休みすることにいたしました。
仲良くしていただいた皆様、
そしてご覧いただいた皆様、
ありがとうございました。

インスタは引き続き更新しております。
よろしかったら、遊びに来ていただけると嬉しいです。


インスタ↓
  Instagram





IMG_0081_convert_20191102161342.jpg

スポンサーサイト



生地の整理


IMG_0065_(2)_convert_20191020140302.jpg

地域のボランティアの民生委員の活動は12月1日に一斉改選。
地域の代表のお仕事を引き継ぐことになったのですが、
そのお仕事の量に愕然としました。
これ、ほんとにボランティア?
お給料ほしいくらいです(笑)

今のうちに、ずっと気になっている生地の在庫の整理、
ほんとに本気で取り組まないと!




IMG_0066_(2)_convert_20191020140313.jpg

まずは、端切れをコースターやポーチ用に裁断して…

いやいや、こんなことしている場合じゃないんだって。
二階の納戸いっぱいにあるんだから^^;

とりあえずノートを買ってきて、
頭の中の整理から始めています。

これから三年の任期、
本当にやっていけるのかどうか不安でいっぱいです。
なんとか、気持ちよく駆け抜けられるようにと祈るような気持ちで
家の片づけをしています。







東京の長女夫婦がやってきました。
一日早く長女が帰ってきたので
その日は、長女の好物のエビ。
(婿はエビアレルギーなのです)

IMG_0063_(2)_convert_20191020140241.jpg
みんなは、エビ5コずつ。
reeちゃんだけ、6コね^^






インスタ更新中♪
  Instagram 


  いつもありがとうございます☆彡 ブログ村のランキングに参加しています。 ポチっとしていただけますととっても励みになります^^

  人気ブログランキングにも参加中。 応援ポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



読書記録。おすすめ本の紹介です♪

パソコンの調子が悪くなかなかブログが更新できずにいましたが、
ようやく新しいパソコンをお迎えすることができました。


その間、インスタの更新はしていたのですが
そこに投稿した読書記録の中で、
特におもしろかったもの、おすすめの本のご紹介です^^



まずは「神去なあなあ日常」(再読)

. #三浦しをん #神去なあなあ日常 . 変えられない過去だったり未来への不安だったり、他にも心がザワザワする事っていっぱいあるけど、そんな感情は自分の中で『落とし前』つけて、なあなあと生きていく神去(かむさり)村の日常。 . さすが三浦しをん。 次々と展開していく物語。 ところどころエッジが効いていて、恋の予感も匂わせつつ~💗 で、あっという間に引き込まれる#エンターテイメント小説 です。 . 少年の語り口で綴られているのですが、文章がきれい。 少年の言葉遣いは悪いんだけどね(笑) . . で、これを読んでいたら、ずっと前に読んだ#乃南アサ の#しゃぼん玉 を、無性に再読したくなりました。 全く違う話なんだけど、でも、少年と山里に住むお婆ちゃんとくれば、どうしても重なる💦💦 . ちなみに『落とし前』という言葉は、しゃぼん玉のお爺さんのセリフに出てきたもの。 . . #読書 #読書日記 #読書記録 #小説 . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -





そして、続編の「神去なあなあ夜話」
 
この投稿をInstagramで見る

. #三浦しをん #神去なあなあ夜話🌖 . #神去なあなあ日常 の続編です。 三浦しをんは好きだけど続編までは読まなくていいかなあと思っていたのですが、 ぺんさん @penguinmarch が読んでらしたので。 . 以前、『神去なあなあ日常』の感想で、なんの根拠もなく「変えられない過去だったり…」なんて書いたけど、ホントに過去があったのね😟続編ではこのあたりのことも。 . . おもしろかったです。 繁ばあちゃんがパソコンに日記を書いちゃうところでは、ふきだしました(笑) 軽く読める本です。こういう本もいいよね😉 . 読んでよかったです。 ぺんさん、ご紹介ありがとうございます💕 (神去村のいろんな謎が解けましたね🤭) . . #読書日記 #読書 #おうちが好き #おうち大好き #日々のこと#日々の暮らし #日々の風景 #図書館の本 . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -





こちらは「コンビニ人間」
この投稿をInstagramで見る

. #芥川賞受賞作 を読むときは辞書を用意するんだけど、いっさい使わず読める作品でした💦 . #コンビニ人間 #村田沙耶香 . ここからは#ネタバレ しかも不愉快に思われる方もいらっしゃるかと思うので、辛いと感じる方はスルーしてくださいね。 . 脳に障害があると思われる女性が普通を演じて自分自身の生き方に落とし前をつけていく話だと思います。そう思うのは、「神去なあなあ日常」を読んだばかりだから?(笑) . 途中、何度も吐き気がするほどの強い不快を感じました。 . たぶん、自分の中にも「普通」とか「善人」を演じている部分があるせいじゃないかなと思う。そこをえぐられる感じです。 誰しもそういう部分はあると思います。まったく平坦な普通の人っていないよね。 それでも、親は我が子に「あますことなく普通で幸せ」であって欲しいと、あり得ない理想を持ってしまうものなのかもしれないな。 作中、「これぞまさにくず人間」というような白羽という男が何度も「普通以外は排除される。縄文時代のままだ!」と屁理屈をこねるのですが、読み終えると「なるほど、そういうことか」と思えたり。 . 読んでいてとんでもなく疲れる小説でした😱 . 凸凹だらけの普通じゃない人間同士、それを補えるのも人間同士かな。 体力気力、すべて持っていかれた感じですが(笑)、なんとか自分を普通に戻して(?)頑張ろうかな。 . #どうしようもない感想でごめんなさい😂  #読みたい方はぜひ(笑) #良い本です #でも疲れますよ✋ . #図書館の本 #読書 #読書日記 #小説 . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -






「エイジ」
この投稿をInstagramで見る

. #図書館の本 . 前に読んだ#コンビニ人間 の時も、そうだったけど、どうやら私は登場人物に同化しすぎちゃうみたいです💦 それだけならまだしも、気づくと、母親目線になっていて。 「この子が私の息子だったら」「娘だったら」なんて思いながら読んでたら、辛いし、いたたまれなくなるしで、そりゃ疲れるよね(笑) #重松清 #エイジ #山本周五郎賞 #中脇初枝 #魚のように #坊っちゃん文学賞 . 文章は、やっぱり女性作家のほうが好きだけど、エイジもおもしろかったですよ。 読後感、ほっとしました🌈 . 話は、中学生エイジの語り口で展開していくんだけど、実際はその中学生たちの成長を見守る作者の大人の目線を感じます。 . 母親目線になって落ち込むよりも、こういう大人にならなくちゃいけないんだろうなあと思った。 . . #読書 #読書日記 #日々のこと #日々の暮らし #日々の風景 #おうちが好き #おうち大好き . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -







「岸辺の旅」
この投稿をInstagramで見る

. . もしも私が死んだら、お葬式で#スピッツ の#魔女旅に出る を流してほしい、#ヒバリのこころ でもいいよ…と言うと、超現実的で真面目な夫は困った顔をする。 . . . #湯本香樹実 #岸辺の旅 3年前にいなくなった夫が死んだ人となって主人公のもとに帰ってきたところから物語は始まる。 そうして二人は旅に出る。 . 鮮明に、その空気や温度、匂いや音が伝わってくる瑞々しい文章。 物語と現実の間が透明になっていく感覚、 湯本香樹実さんの文章も物語の流れ方も好きです。 . . . もしも私が死んで、ある日突然、家に帰ってきたら、夫は喜ぶだろうか。 超現実的な夫は、きっと腰を抜かして驚くだろうから、やめとこう😉 . そうそう、 物語の途中で主人公が死んだ父親と会うシーンがあるんだけど、 私の頭の中では、もう、その父親がウッチャンしか浮かばなくて。 完全に『なつぞら(朝ドラ)』の影響だね(笑) . . #とっても素敵な物語なのにくだらない感想でごめんなさい😆 . #読書 #読書日記 #本 #日々の暮らし #日々の風景 #日々のこと #おうちが好き #おうち大好き . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -






「たったそれだけ」
この投稿をInstagramで見る

. #たったそれだけ #宮下奈都 . シーさん( @shichan103 )が読まれていたので気になっていた本🤭 . 大人の語り口から始まるエンターテイメント小説。 丁寧な構成、きれいな文章です。 無学な両親に育てられた少年トータが登場するあたりから、どんどん加速していく展開。 やんちゃしてたという大橋くん、社会人になってからの丁寧な言葉遣いから、彼の本来の人柄が伝わってくるし、そんなところから、負の連鎖が断ち切れそうな予感がする。 まさかの、意外と彼がこの物語のキーパーソンだったりして。 . 宮下奈都、初めて読みましたが、他の本も読んでみたいなあ。 . . #図書館の本 #読書 #読書日記 #小説 #日々のこと #日々の暮らし #本のある暮らし #おうち大好き #おうちが好き

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -




最後は「科学と非化学」
この投稿をInstagramで見る

. 枝から切り離したりんごは落ちる。 明日も明後日も何度やっても同じ。 じゃあ、今日、阪神が勝って明日も勝ったら、 明後日もその次も何度やっても勝つ、バンザーイ…とはならなくて(笑) 勝敗を予想するためには、膨大なデータと分析が必要で、そんなことしてる間に、シーズンは終わっちゃう。 . 科学がどんなに進歩しても、それ以上の速さで時間は進んでるから、けっきょく、私達は予測できない今日を生き、不確かな明日に向かってる。 . その不確かなものを、「奇跡」とか「信じる」なんて非科学的な言葉で片づけながらね。 . 科学者は、その「不確かなもの」を「確かなもの」にしようじゃないかと、気の遠くなるような研究をしているわけだけど、もしかしたら、研究の先にある「奇跡」をいちばん「信じて」いるのが、科学者なのかもしれないね。 . ライト兄弟だって、きっとそうだったんじゃないかな。 . . . 人に惹かれてしまうのも、遺伝子とかのデータを解析したりで、証明できちゃうのかな。 . それでも、出会えたことは、やっぱり奇跡だと思いたい。 . . . #科学と非科学 なぜか、読後感あたたかいような、不思議な本でした。 . #科学なんてヤダと言ったんだけど #それでもと友人に勧められ #おもしろかったよ #わからないとこもたくさんあったけど(笑) #ありがとう🤭 . . #読書 #読書日記 #日々の暮らし#日々のこと #日々 #日常 . . .

🍀ちどりさん(@_chidori_konomichi)がシェアした投稿 -








さて、今日は、お天気も良く洗濯日和。
久しぶりに、な~んにも用事のない一日です。
大物の洗濯を終わらせてミシンに取り掛かりたいと思っているのですが、
欲張りすぎたせいか、洗濯がいまだ終わらず…。
今、最後の洗濯物の脱水中です。
これが終わったら、ミシンにかじりつきたい(笑)










インスタ更新中♪
  Instagram 


  いつもありがとうございます☆彡 ブログ村のランキングに参加しています。 ポチっとしていただけますととっても励みになります^^

  人気ブログランキングにも参加中。 応援ポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


リバティのマグネットで

IMG_0052.jpg
涼しくなってあまりがちな牛乳で、牛乳かんを作ってみました。





IMG_0054.jpg
懐かしい味がしました(^^)















インスタで仲良くしていただいているお友達からいただいた手作りのリバティの眼鏡ケースとマグネット。
IMG_9473 (3)








こんな素敵なマグネット、
冷蔵庫にはりつけておくのはもったいないので
IMG_9482 (2)







セリアで小物を買ってきて、
こんな玄関飾りを作ってみました^^
IMG_9492.jpg

家にあったリバティの端切れでパッチワークをして写真縦に入れて。


IMG_9494.jpg
少し明るくなったかな?^^



インスタ更新中♪
  Instagram 


  いつもありがとうございます☆彡 ブログ村のランキングに参加しています。 ポチっとしていただけますととっても励みになります^^ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 
  人気ブログランキングにも参加中。 応援ポチしていただけると嬉しいです(*^^*)





エプロン三枚♪

20190828151842.jpeg


夏の間は、ジャンバースカート式のエプロンではどうにもこうにも暑くて
少しでもすっきりしたものを作ろうと試行錯誤。
縫ってはほどきの繰り返しをして、どうにもこうにもうまくいかなくて諦めようかとも思ったのですが
「そうだ、横じゃなくて前後にスリットを入れたうまくいくんじゃないかな」と
できあがったのが、こちら。


20190828151827.jpeg



想像して形に近いものができました(^^)
20190828151809.jpeg





こちらは最初に作った失敗作↓
20190828151744.jpeg
何度も縫い直したので、もうわけが分からなくてなっています(笑)









そして、同じ形を使って、今度は背中にリボンを通してみました。
20190828151938.jpeg


20190828151918.jpeg


20190828151901.jpeg

サイズ調節可能になったので、夏はTシャツの上に、冬はニットの上にと、一年じゅう使いまわせるようにしました(*^^*)









さいごは、普通のエプロン。
20190828151954.jpeg
胸当ては通常の半分ほどに。
首ひもも、ゆったりかけているだけなので、ストレスなしで着やすいエプロンができましたよ^^
(ちょっとひもが長すぎたかな・笑)


エプロン、大好きなんです(*^^*)






インスタ更新中♪
Instagram



いつもありがとうございます☆彡
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっとしていただけますととっても励みになります^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村


人気ブログランキングにも参加中。
応援ポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


人気ブログランキングへ